メインコンテンツにスキップ

外部ライブラリ

このガイドでは、外部ライブラリを追加する方法を説明します。 このガイドでは、DockerでImmichを実行しており、アクセスしたいファイルが同じマシン上のディレクトリに保存されていることを前提としています。 対象のディレクトリに保存されていることを前提としています。

コンテナ内にディレクトリをマウントする。

docker-compose.ymlファイルを編集し、immich-server:セクションのvolumes:に1つ以上の新しいマウントポイントを追加します。 外部ライブラリ内の画像を削除したり、メタデータ(XMPサイドカー)を追加したりしたい場合は、マウントポイントの末尾にある:roを削除してください。

immich-server:
volumes:
- ${UPLOAD_LOCATION}:/usr/src/app/upload
+ - /home/user/photos1:/home/user/photos1:ro
+ - /mnt/photos2:/mnt/photos2:ro # マウントポイントが1つしかない場合は、この行を削除できます。複数ある場合はさらに行を追加できます。

docker compose up -dを実行してImmichを再起動します。

ライブラリを作成する

ImmichのWeb UIでは以下を実行します:

  • 右上にある管理リンクをクリックします。

  • 外部ライブラリタブを選択します。

  • ライブラリを作成ボタンをクリックします。

  • ダイアログで、新しいライブラリの所有者を選択します。

  • 三点メニューをクリックし、インポートパスを編集を選択します。

  • パスの追加ボタンをクリックします。

  • パスとして**/home/user/photos1**を入力し、追加をクリックします。

  • 新しいパスを保存します。

  • 三点メニューをクリックし、新しいライブラリファイルをスキャンするを選択します。

処理が進行していることを確認する

  • 管理をクリックします。

  • ジョブタブを選択します。

  • 以下の非ゼロのアクティブジョブが表示されるはずです: ライブラリ、サムネイル生成、メタデータの抽出。